こんにちは、ねもてぃです。
フィリピンに行く際にはほとんどの場合がニノイ・アキノ国際経由になるかと思いますが皆様何時ごろに到着していますか?
LCCを利用される場合は夜中に到着する場合が多いと思うのですが
ニノイアキノって夜中に到着するとやる事無いんですよね…
かといってその時間に街に繰り出すのも治安が悪くて危ないですし暇を持て余してしまいます。
という訳で今回はニノイ・アキノ国際空港から近くて24時間営業のカジノ『リゾートワールドマニラカジノ』についてご紹介したいと思います。
アクセス
リゾートワールドマニラへのアクセスをご紹介します。
リゾートワールドマニラへ行くためにはまずニノイアキノ国際空港のターミナル3へ移動する必要があります。
ジェットスターでフィリピンに行く際はターミナル1着が殆どなのでそこからターミナル間の移動が必要です。バスかタクシーで移動しましょう。
第三ターミナルに到着したらまずは4階に移動してください。
4階に到着すると滅茶苦茶目立つこのゲートFOOD HALL
このゲートを進んでください。
その先には『Runway Manila Footbridge』の看板
これこそが第三ターミナルとリゾートワールドマニラを結ぶ橋なのです。
矢印に従い、そこを目指します。
ひたすら看板通りに進んでいけば迷うことは無いかと思います。
看板通りに進むと、『Welcome to Runway Manila』の文字が
ココが噂のブリッジのようです。
出来たばかりの新しいブリッジという事もアリかなりきれいです。
ちなみに僕が行った時間帯(夜中1時ごろ)は人も少な目でかなり静まり返っていました。
コチラが外の様子、夜の空港を見て『海外に来た…』という実感がわいてきます。
旅慣れしている方なら分かると思いますが、この感じなんだかワクワクしませんか?
僕は夜の空港周りって滅茶苦茶好きなエリアです。
もっと行くと更に近未来的な通路が出てきます。
まるでファイナルファンタジーとかに出てきそうな廊下です。
怯むことなくひたすらまっすぐ進んでください。
奥まで進むとエレベーターがありますのでコレで地上に降りてください。
(※参照:もみノマド)
エレベーターを降りるとこんな感じの分かりやすい案内図があります。
(僕は撮影忘れたので他所様の写真をお借りしました。)
分かりやすい地図なのでこの通りに行けば迷うことなくたどり着けるかと思います。
煌びやかでゴージャスな内装、ココが今回の目的地
リゾートワールドマニラカジノです。お疲れさまでした。
リゾートワールドマニラでの遊び方
リゾートワールドマニラカジノも、基本的に遊び方は他所のカジノと変わりません。
しかし注意していただきたいのが勝って換金する際
チップの換金にはメンバーズカードが必要になってきます。
(※メンバーズカード、右上には顔写真、左下にはフルネームとカードナンバーが入ります)
ある程度勝った場合、もしくは今後も通う場合はカードを作っておいた方が良いかもしれません。
(僕の場合はカジノ内をウロウロしていたら店員さんに「カード持ってる?」と聞かれ持ってない事を伝えると登録手続きを進めてくれました。)
カードが欲しい場合は店員さんに声かければやってくれると思います。
ちなみにカードを作るとやたらクーポン券を貰えましたがあまり使い道が分からず結局使わずに終わりましたw
ちなみにカジノのレートの方は
スロットマシーンや機械でやる大小やルーレットなどは確かミニマム10PHP(20円)から
ディーラーのいるバカラやブラックジャックなどは500PHP(1000円)からだったかと思いますがココは若干うろ覚えですww
でもどちらにしてもマカオのカジノより大分レートが安いですし
マシンゲームは10PHP(20円)から遊べるので、その気になれば1000円で丸一日中遊ぶことも可能ですw
カジノの外も凄い。
実はこのリゾートワールドマニラ、カジノだけじゃないんです。
カジノの他にも様々なお店が入り混じった商業施設となっているため
カジノに飽きたらフラっと買い物に行ったり、ご飯を食べに行ったりすることも出来ます。
「夜中だったから全部閉まってたお」
カプセルホテルなんかもアリ
「夜のマニラを歩きたくない」
「疲れたからすぐに眠りたい」
なんて困ったちゃんはココWingsがおススメです。
ニノイアキノ国際空港ターミナル3の4階にあるカプセルホテルです。
個室なら1000PHP(2000円)、ラウンジでよければ750PHP(1500円)で泊まれるコスパの良さ。
中も中々綺麗なようなので空港泊するならココ一択ですね。
内装は色んな方がレビューされているのでそちらを参考にしてみてください。